先日、サポートさせていただいたウッドデッキの設置工事の報告です
目次
樹脂製 ウッドデッキ
木製ではないのに「ウッドデッキ」と称するのは語弊がありますよね(^-^; 以前から何か良いネーミングはないかと考えていますが、「ウッドデッキ」が標準語で木製「ウッドデッキ」とかアルミの「ウッドデッキ」&樹脂製「ウッドデッキ」って呼ぶことが定着しているので、あえて逆らう事もないかな…… でも、~木製の木のデッキ~ って日本語としておかしいですよね。頭痛が痛いみたいな ま、今回はそれが主題ではありません
既存の木製のデッキを解体しました
(^-^; いわゆるbefore…既存のデッキの状態の写真を撮影し忘れました
解体した状態です
既存の木製デッキの下はコンクリ―トが打たれてありました、このままこの上に樹脂製の「ウッドデッキ」が施工可能です
アルミの柱と梁の設置
今回、ご利用いただいた商品はYKKAPの「リウッド」です。アルミが使われているのは、この柱と梁の部分です。この上部の仕上部分が樹脂製です。最近ではサッシも樹脂製の物が多くなっていますが、アルミ建材メーカーさんも業態変化して、樹脂にも強くなっていますね。数年前の樹脂とは耐久性から色まで、進歩しています
上部 デッキの施工
ラチスの手摺も取付けて、施工の完了です
外壁に物干し金具も取付ました、主な用途はお洗濯物を干すことです。手摺にはお布団なんかも干せますね(^_-)-☆
10年以上前に新築をさせていただいたお宅です
お施主様は太田市のS様邸……太田市内の工務店で営業をしている時に新築を担当させていただいたお客様です。自分が携わった「住まい」が10年以上経ってもきれいで、ご家族様笑顔の場であることを嬉しく思います。そして、こうしてリフォームのサポートをご下命いただき感謝です
10年以上経っても、お掃除が行き届いている「住まい」はキレイが保たれています。この仕事に携わっていて良かったと幸せを感じています
これからも、永いお付き合いをさせいただけるようにします (^_-)-☆
PS お節介ですが、今年の節分は2日です
誠のお節介ですが…風水を学んでいる者として、今日お伝えしないといけないと思い。追伸させていただきます
今年の節分は2月2日です、2月3日ではありません。今年の2月3日は立春です。恵方巻は2日に南南東に向いて食べて下さい。節分が2月2日になりのは124年ぶりだそうです、和暦で云うと明治30年にあるようです。
「新築」「リフォーム」「解体」「空き家対策」など、住まいに関するお悩みがございましたら、まずはご相談ください。
「何を、どうすればよいのか」をご提案いたします。