16・(細畑駅)から垂水宿

細畑駅から歩きます…

美濃路も岐阜県の中心部へ入ってきました

今日は岐阜市内の細畑駅から関ケ原の手前、垂水宿まで…なかなかの長距離を歩きます

名古屋駅…始発の大垣行で岐阜駅へ…名鉄乗り換えで細畑駅です

加納宿❓

岐阜市は…岐阜宿でなく加納宿です

江戸時代から大きな宿場であったようです

ここから西は少しづつ都の香りがしてきそうですね

河渡宿美江寺宿

水に関わる名前の宿場が続きます…揖斐川、長良川の影響でしょうか

次の赤坂宿も川港を有する水の街です
街全体に古い宿場の気配が残る素敵な街です

赤坂宿か垂水宿…江戸時代以前は少しルートが違っていたようです


垂水宿ではお祭りの山車が運行されていました

次回(明日)はいよいよ関ケ原を通過します ((+_+)

少し短めに、早めにきりあげて、関ケ原に古戦場廻りもしてみます