その他

水道…

「住まい」では水栓を開けば水が出てきます、あたりまえのことですがそこまでどのような経路で水が運ばれてきているか? 水道のお話をします

目次

水道…

水道は市町村で管理&運営されています

水道は役所で管理&運営されていますが、国、県ではなく市町村が管理&運営をしています。

量水器(水道メーター)

「住まい」の各戸に量水器(水道メーター)が設置されています。水道の使用量を調べて、水道料金の計算の元となる重要な機器です

この量水器(水道メーター)までの水道管が市町村が管理する水道管です(一部例外もあります)。そして量水器(水道メーター)から「住まい」側が「住まい」の所有者が管理する水道管となります。簡単に云うと、漏水など水道管が壊れた時にその修理費用を負担するのが市町村か所有者かの分かれ目が量水器(水道メーター)です

量水器(水道メーター)は誰の持ち物か?

量水器(水道メーター)

量水器(水道メーター)は市町村に水道加入金を納めた「住まい」の所有者が市町村から貸与されるかたちで設置工事が行なわれます。量水器(水道メーター)本体の所有者は市町村ですが、設置する工事費は「住まい」の所有者の負担です。

量水器(水道メーター)が収められている量水器BOX(青い蓋の箱)は「住まい」の所有者の持ち物です(^-^;

量水器BOX

浄水場から水道管(本管)で配水されます

各市町では水道局とか水道課といった窓口が水道行政を管掌しています。川などからの取水口の近くに浄水場があってそこからか水道管(本管と呼ぶ場合もあります)で各「住まい」配水されます。水道管は通常は道路の下に配管されています。

道路下の本管から各敷地へ引込されます

そして、その道路下の水道管(本管)から、各敷地&各「住まい」へ引込されて、量水器(水道メーター)を設置して利用する事になります。

次回はこの水道管の引込についてお話をします

まずは「無料相談」へ

「新築」「リフォーム」「解体」「空き家対策」など、住まいに関するお悩みがございましたら、まずはご相談ください。
「何を、どうすればよいのか」をご提案いたします。

初回無料相談お問合せ・お申込み