建売住宅の購入サポート
建売住宅の購入を資金計画から引渡し完了までサポートさせていただきます。「住まい(建売住宅)」の購入では、「住まい(建売住宅)」の内見が大事です。どこを見るか?、見えないところをどう判断するすか?、クライアント様とご一緒に、安心できる建売住宅の購入を目指します
建売住宅の購入サポートの内容
初回無料相談
まずは初回無料相談を利用して、お気軽にご相談下さい
新築、リフォーム、住まいや土地の活用など、住まいに関するお悩みやお困りごとがございましたら、まずは初回無料相談をご利用ください。
Zoom又はLINEを利用して、リモートでのご相談も承ります。
⇒ 「住まいのリモート相談」の流れはこちら
➀クライアント様のご要望の聞取り
「住まい」に関するクライアント様のご要望や想いをお聴きします。私共からのご提案も含めて、これからの「住まいの取得」について共通の認識を持って、ご一緒に歩くことのできる、土台をづくりをします
②資金計画
「住まい(建売住宅)」本体の購入資金以外にも必要な費用もあります、それらも含めて資金計画を打合せ&検討して、ご提案します。住宅ローンの利用も、生涯に渡るライフサイクルプランを打合せ&検討して、ご提案します
③「住まい(建売住宅)」物件探し
資金計画にそって、「住まい(建売住宅)」探しをサポートします。関係先の不動産業者等からの情報の提供はもちろん、クライアント様が探された「住まい(建売住宅)」についてもご一緒に検討します
④「住まい(建売住宅)」の内見&調査
「住まい(建売住宅)」の購入では、内見が一番大事です。間取りや設備の仕様も大事ですが、「住まい(建売住宅)」の基本的な部分を専門家の視点でチェックします。建物が完成している為に、すでに見ることのできない部分もあります、それを図面や写真でどのように判断するかも大事なポイントです。状況によっては測量調査等も実施します
⑤商談
クライアント様が購入したい「住まい(建売住宅)」があれば、販売業者さんと商談に入ります、そのサポートをします。販売業者との商談は、ある意味の駆け引きも必要となる場合もあります。プロのサポートで安心な商談が可能です
⑥契約書類の確認
「住まい(建売住宅)」の購入には、売買契約書の他に契約約款、重要事項説明書、設計図面と建築確認申請関係書類、建物の仕様書等が添付されます。契約の当日におもむろにその書類を出してくる販売業者も多くいます。事前のそれらの書類の提出をいただき、精査します、これで安心して契約に望めます
⑦契約の立会
「住まい(建売住宅)」の購入は大きな買い物です。緊張感を強いられる契約の時に、急な判断を迫られる事柄が発生する可能性もあります。契約の場に立ち会い、クライアント様が安心して契約が出来るようにサポートします
⑧引渡し立会
契約後、登記準備や必要な手続きが揃い次第に引渡しがなされます。通常はご契約の2週間~3週間後となります。引渡しの当日は住宅ローンの実行を含めた支払いがなされ、所有権の移転登記が完了して、無事に取引が成立&完了します
⑨付帯工事や各種申請
「住まい(建売住宅)」の購入の場合、カーテンの取付やエアコンの設置等をクライアント様で行う必要がある場合がほとんどです。この工事費用は事前に資金計画に盛り込みますが、業者からの見積の取得や商談、工事の管理もサポートします。又、暮らし始めるには各種の申請が必要な場合もあります。お引渡しの直後でない場合も多い、住宅ローン減税の確定申告も避けては通れない手続きです。最後までサポートさせていただきます
建売住宅の購入サポート料金
建売住宅の購入サポート料金は
建売住宅の売買契約金額 × 1.0%です
2,000万円の建売住宅を購入した場合
2,000万円 × 1.0% = 200,000円(税込み)です